このページの本文へ移動
ページの先頭です。
戸田市教育委員会トップページ > 美谷本小学校 > 令和4年度 学校生活トピックス 6月

令和4年度 学校生活トピックス 6月

掲載日:2022年6月1日更新

令和4年度

「Facebook」でタイムリーな話題提供をしています。どうぞご覧ください。

戸田市立美谷本小学校Facebookはこちら別ウィンドウで開きます   

6月

【0629 授業風景】

5年家庭科の裁縫です。針や糸を使用することが初めての子がたくさんいて、てんてこ舞いだった5年生が、練習布に丁寧に波縫い、玉どめ、玉結びができていました。数日で急成長です。なにごともコツが大切なようです。

初任者研修、示範授業・4年特別活動がありました。「もっとクラスをよくするために、なかよしパワーアップ会で何をしようか」について話し合いました。自分事化するため、事前にタブレットに自分の考えをまとめていました。また、書記もタブレットに打ち込んでいました。話し合いは、キーワードの「だれもがみな楽しめる、仲がよくなることをしよう」を念頭に入れ、たくさんの意見がでていました。さすが、4年生ですね。

1 2 3

4 5

6 7

【0628 学校朝会、2年防犯教室】

学校朝会がありました。校長先生からは、子供たちの命を守るプールの学習、熱中症対策、感染症対策について、大切なお話がありました。また、先日の学校訪問の授業での美谷本っ子、美谷本小学校の先生方のがんばりを紹介していただきました。伸びしろいっぱいの美谷本小学校、さらにがんばっていきましょう。

2年生の防犯教室、ALSOKさんにきていただきました。「こちらも自分の身は自分で守る」とてもとても大切な授業です。子供たちも真剣な顔で話を聞いていました。

1 2

3 4 5

8 7

【0627〜628 待ちに待ったもの】

暑い日が続いているので、植物への水やりは毎朝必須です。1年生のアサガオの花が咲いてきました。彩りの花の色で、とてもきれいです。

今週から、待ちに待ったプールでの学習がスタートしました。2年間待ちました。1から3年生全員か、美谷本小学校のプールに初めて入るのです。嬉しくないはずがありません。子供たちは、大喜びでした。いつもの年とは違い、感染対策を取り入れた制約の多い学習となります。しかしながら、「2年ぶりにプールに入れた」という事実は、なによりも嬉しい限りです。

1 2

3 4

5 6

7 8

【0623 県・市教育委員会 学校訪問】

埼玉県教育委員会南部教育事務所と戸田市教育委員会の学校訪問がありました。日頃から取り組んでいます「歴史と伝統に誇りをもち、時空を超えて世界に発信する学校」に向けた教育活動の一端をみていただきました。

授業あとには、各教科の指導主事よりご指導いただき、日々の授業改善に向けたご示唆をいただきました。本校の研究課題、PBLについての取組、課題と改善策などについてご指導いただきました。

どの学級でも一人一台タブレットを効果的に活用し、主体的・対話的で深い学びにつながる取組が進んでいることについてもお褒めの言葉をいただきました。

これからも、令和の時代を生きる美谷本っ子の力をより高めていくため、共にがんばっていきます。

1 2

3 4

5 6

7 8

【0622 授業風景、外壁工事】

6年理科では、「植物の成長と水のかかわり」の学習です。「人は、水がないと、、、」「植物は、水をあげないと、、、」の問に、子供たちは、自分の考えをタブレットに打ち込んでいました。

5年社会では、「みんなが過ごしやすいまち」の学習です。私たちの生活にあふれていることを発表していました。視覚・聴覚・身体などの障害、お年寄り、外国人などを対象にした音声案内、点字ブロック、母国語表記など、まちにはたくさんあることに気づきがありました。

管理棟の外壁工事が始まります。工事終了は、11月を予定しております。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

1 2

3 4

5 6

7 8

【0621 音楽朝会、授業風景】

オンラインで、音楽朝会です。声の出し方の確認をし、「赤いやねの家」を歌いました。校内に美しい声が響いていました。

3年算数では、長さの学習です。算数なのに、校庭?その理由は、巻尺で校庭にある遊具などの長さをはかりにきたのでした。とても楽しそうでした。

4年社会では、ゴミについての学習です。事前に自分たちで調査したことを発表していました。ゴミの量、種類、分別についてが主で、ネット、看板、かごなどもあったよ、と細かいところに目を向け、気づいたことを全員で共有していました。

1 2

3 4

5 6

7 8

【0620 授業風景】

3年総合的な学習の時間「すくすくスクールプロジェクト」、今私達が解決しなければならない課題について、ミニプレゼンをしていました。納得解、根拠をしっかり伝えていました。課題はどうなるのか、楽しみです。

4年生理科では、「電気のはたらき」の学習です。これまで、乾電池のつなぎ方、電流の向きや強さについて実験をしてきました。最後に、待ちに待ったモーターカーづくりです。子供たちは、とても興奮ぎみで、楽しそうでした。

5年家庭科の学習では、玉どめ、玉むすびに苦戦中です。なみぬいにもチャレンジしていました。できないことは、すぐに人に頼らず、粘り強く頑張っていました。

1 2 3

4 6

5 7 8

【0616 交通安全教室】

1年生の交通安全教室です。正しい横断歩道の渡り方を習いました。実際に、手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。さすが1年生、しっかりでき、お褒めの言葉もいただきました。

4年生の自転車運転免許教室では、乗る前の自転車の点検、自転車安全利用5則など教わりました。実際に乗車し、体験しました。緊張ぎみの4年生でしたが、参加者全員、合格、はれて運転免許取得となりました。

戸田市では、交通事故児童の数は減らず、自転車事故は、やはり多いそうです。無灯火、二人乗り、並進走行、イヤホン使用、スマホ使用、傘さし運転はどれも禁止事項です。私たち大人もしっかり守っていきましょう。

1 2 3

4 5

6 7

8 9

【0614 授業風景】

3年生の理科の学習、ホウセンカの観察です。

タブレットで記録写真を撮ったり、ものさしで丈をはかったり、成長を感じていました。

4年生の体育では、体力テストの種目を練習していました。課題のボール投げと50m走です。自己新記録めざして、がんばっています。

6年生の2教室は、とっても静かに学習しています。キュビナを使って、自分の学習をもくもくと進めていました。

1 2

3 4

5 6

8 8 9.

【0613  学校課題研究、PBL研究授業】

3年生総合的な学習の時間、PBLの研究授業がありました。「すくすくスクールプログラム」と題して、これまで運動、健康、食育とゲスト・ティーチャーのお話を聞き、生活習慣について、自分事化し、考えます。本時は、課題を見つけていく学習をしました。学び、活動をホンモノ化とするため、じっくり話し合っていました。ポイントとなることは、根拠・理由です。「あーそうだね」「でもさ…」「こうじゃないかな」子供たちの話し合いは、活発です。「このままではまずい、今の自分たちに何ができるのか」を考え、今後も学習を進めていきます。

1 2

3 4

5 6

7

8 9

10 11

【0613 150周年記念全体・学級写真撮影】

先日の空撮に引き続き、150周年記念全体・学級写真撮影が、実施されました。まずは、校庭に出て、全体写真です。カメラマンさんは、3階ベランダから撮影です。ニッコリ笑っていいお顔で撮影できました。そのあとは、体育館にて、学級写真撮影です。学級のカラーが垣間見れ、とてめ楽しいひとときとなりました。でき上がりが、とっても楽しみです。

1 2

3 4 5

6 7

【0610 授業風景】

1年生の音楽の授業では、なんと校長先生が教えてくださっています。1年生もびっくりです。手拍子のまねっこリズム遊びに夢中です。「みんなできれいに音をそろえてみましょう」に対して、子供たちは必至です。きれいに音がそろいました。すごく嬉しそうでした。最後に、「さんぽ」を元気に大合唱。すてきな時間でした。

3年生、5年生の算数では、学級を2つに分けて、一方は教室で担任が、もう一方では少人数指導担当の先生が少人数教室で学習をしています。子供たち一人一人の躓きに対応でき、よい効果を得ています。これに、タブレットのキュビナ等も活用し、子供たちの学びを広げていきます。伸びしろいっぱいの美谷本っ子です。

1 2

3 4

5 6

7 8

【0609 授業風景】

2年生は、生活科の学習で、学区探検にいきました。雨が心配されましたが、なんのその。9名の学校応援団のお手伝いをいただき、安全に探検できました。ありがとうございました。

5年生の教室では、算数の学習です。静かにもくもくと、キュビナに取り組んでいました。

3年生の総合的な学習の時間では、「すくすくスクールプログラム」PBLの学習です。運動会は体育主任、保健・健康は養護教諭、食育は栄養士をゲスト・ティーチャーにお招きし、専門とされたプロねお話を聞いていました。子供たちは、熱心にメモをとり、その後、質問をしていました。さあ、ここからスタートです。自分ごととする学習として、どうするのか?今後が期待されます。

1 2

3 4

5 6

7 8

9

【0608 授業風景】

朝、1年生の教室では、「おはなしたまご」をお招きし、読み聞かせが行われました。なんと、3年ぶりです。子供たちは、興味津々で、前のめりで話を聞いていました。とっても嬉しそうでした。

4年生国語のことばの学習では、習った熟語を使って、短文づくりに挑戦。ミライシードを活用し、学級全体で共有し、学習を進めていました。

5年生総合的な学習の時間では、「地域の未来を守ろうプロジェクト」をテーマに、各自インタビューしたことや見てきたこと、調べてきたことをグループで情報共有し、課題をつくる学習をしていました。ジャムボードを活用し、話し合っていました。地域のために、今の自分にできることを考え始めています。

1 2

3 4

5 6

7

【0607 児童朝会、150周年記念空撮】

美谷本っ子が、丹念に育てた野菜が実ってきました。成長の早さに、子供たちも驚いていました。

児童朝会では、委員会活動の紹介です。体育館から、オンラインで教室につなげ、各委員会から、お願いやお知らせがありました。

150周年記念空撮の日です。昨日まで雨模様、開催が危ぶまれていましたが、本日決行できました。美谷本っ子、学校運営協議会委員、学校応援団、PTAの皆様、けやキングなど全員で校庭に人文字をつくり、10時28分に撮影しました。心を一つにするよい機会となりました。ご協力いただき、ありがとうございました。次回は、13日は、屋上からの全体写真や学級写真の撮影をします。150周年記念、いよいよ盛り上がってきました。

1 2

3 4

5 6

7 8

9

【0604 スポーツfest,2022】

快晴のもと、スポーツfest,2022が開催されました。どの学年も、短い練習期間で、また、熱い日差しの中、がんばっていましたので、皆様にご披露することができ、とてもよかったです。終えたあと、子供たちは、どこか誇らしげでありました。嬉しいのでしょう。子供たちが頑張る姿は美しく、やはり素晴らしいです。頑張った美谷本っ子に拍手!開催にあたり支えてくださったPTA.学校応援団など地域の皆様、ありがとうございました。これからも美谷本っ子をよろしくお願いいたします。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12 14

13 15

【0603 授業風景、明日はスポーツfest,2022】

2年生算数の授業では、ミライシードのドリルパークを静かに、自分のペースで進めていました。

6年生社会の歴史の学習がついにスタート。「どんな時代を知っていますか?」の問に、縄文、弥生、、、令和まで、みんなの力を合わせて、すべて答えることができていました。歴男、歴女が増えそうです。

教室からは、いろんなところから、いろんな時間に「運動会のうたゴーゴーゴー」が聞こえてきます。明日に控え、どの学年も燃えてきました。校庭では、最後の練習を真剣に行っていました。明日、子供たちの勇姿をぜひご覧ください。美谷本っ子、がんばりましょうね。

1 2

3 4

5 6

【0602 授業風景、道徳の研修会、150周年記念日に向けて】

1年生生活科では、アサガオの観察をしていました。前回より、葉っぱが大きく、背丈が伸びているなど記録していました。でも、やっぱり花が咲くところを早く見たいようでした。

6年総合的な学習の時間では、「つなごう未来へ〜150周年プロジェクト〜」の学習がスタートしています。自分ごととするPBLの学習です。校長室に訪れ、昔の美谷本小について、インタビューをしていました。たくさんの資料もお借りしていました。どんな形となるのか楽しみです。

学校経営アドバイザーをお招きし、道徳の研修会を行いました。子供たち全員が納得解をもち、本音で議論する授業をしていくことなどご指導いただきました。2日間に渡り、ご指導いただき、ありがとうございました。

150周年記念誌発行に向けて、打合せを行いました。素敵な記念誌となりそうです。実行委員担当の皆様、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。

1 2

3 4

5 6

7 8

【0601 初任者研修、道徳の研究授業】

2年生、3年生で、初任者研修、道徳の研究授業が行われました。教育委員会から学校経営アドバイザーにもお越しいただきました。

2年生では、あいさつを教材にしたお話でした。身近なことなので日常を考えながら、意見を出し合っていました。振り返りでは、ロイロノートを使用したあと、ペアであいさつの実践練習をしました。

3年生では、友情をテーマにした教材ドンマイです。話し合いの場面では、付箋紙機能があるジャムボードを活用し、3人で話し合っていました。タブレットを使い、全員が記入し、全員が自分ごととして参加し、意見交換をしていました。

子供も先生も、ちょっぴり緊張していましたが、とてもよく頑張っていました。

1 2

3 4

5 6 7

8